もりぐらしアクション
【サミットゴルフクラブ】
今年も開催!石岡商業高校の生徒発案「酒粕マドレーヌ」販売会実施
2025年10月26日(日)、茨城県石岡市にあるサミットゴルフクラブにて、県立石岡商業高校が地域の魅力を商品にした「酒粕マドレーヌ」の販売会を実施しました。

この販売会は2024年から始まり、今回で3回目を迎えます。
第一回目(2024年10月19、20日)の販売会の様子はこちら。第二回目(2025年6月1日)の販売会の様子はこちら。
販売された「酒粕マドレーヌ」は、石岡商業高校の生徒さんと、地元菓子店「シャノワール」、老舗酒造「廣瀬商店」が共同で開発し、商品化したもの。
地元の老舗酒造「廣瀬商店」のブランド酒「白菊」の酒粕を原料とし、学校近くの菓子店「シャノワール」協力のもと、生徒さんが何度も試作を重ね、芳醇な香りと「しっとり」「ふわふわ」食感に仕上がっています。
そして、地域の魅力を詰め込んで作られたこの「酒粕マドレーヌ」の商品パッケージも、生徒さんの発案で作られています。

今回は1日限定の販売会で、石岡商業高校の生徒さんやサミットゴルフクラブのスタッフと共に実施。
当日は雨予報で、残念ながらゴルフのキャンセルが多数出てしまいましたが、地元企業様のコンペなどもあり、「石岡商業生が来ているのなら貢献しよう!」と予想以上の反響で「酒粕マドレーヌ」は売れていきました。

また、「酒粕マドレーヌ」以外にも、地元の特産品などを販売する特設ブースを展開していたため、旬の果物の柿や栗も好評でした。

高校生は皆ハツラツとしており、爽やかで好感が持てる接客に、お客様も大変楽しんでいただいている様子が伺えました。
地元の魅力と高校生の想いが詰まった「酒粕マドレーヌ」の販売会。ぜひ次回もお楽しみに。

本取り組みが貢献するSDGs
Information
東急リゾーツ&ステイは持続可能な