サステナビリティ
地域と環境と未来をつなぐ
東急リゾーツ&ステイの取り組み
東急不動産ホールディングスのサステナビリティ
- サステナビリティビジョン
-
私たちは、事業活動を通じて社会課題を解決し、ステークホルダーとともに、サステナブルな社会と成⻑を実現します。
- サステナビリティ⽅針
-
- 事業活動を通じて環境と経済の調和に取り組みます。
- ステークホルダーとの適切な協働に努め、関係性を維持・強化します。
- 健全かつ透明性の⾼い経営を⾏い、情報の開⽰に積極的に取り組みます。

東急リゾーツ&ステイのサステナビリティ
東急不動産ホールディングスグループが掲げるビジョンのもと、
東急リゾーツ&ステイでは「体験」「地域」「環境」をテーマにさまざまな取り組みを推進しています。
体験価値の提供
豊かな自然環境や地域資源を活用した多彩な過ごし方の提案を通じて、サステナブルな体験価値を生み出しています。

環境への取り組み
脱炭素社会、循環型社会、生物多様性を重点課題として定め、事業活動を通じて環境課題の解決に取り組んでいます。

地域連携・共生の取り組み
全国各地の事業地で、地域にかかわる人々と手を取り合いながら、地域固有の課題解決に向けて、サステナブルな取り組みを進めています。

“海の森”を守る活動を
推進します
「東急リゾートタウン勝浦」が位置する千葉県勝浦市は、暖流と寒流の潮境にあり、沿岸でも水深が深く海藻が根付いた岩礁が多いことから、多種多様な海洋生物が生息する豊かな海域です。しかしながら、近年は地球温暖化による海水温の上昇や、それに伴う植食性魚類の増加によって、良質な藻場が失われる「磯焼け」が深刻化しています。
藻場は海洋生物によるCO2吸収と長期的な海洋中貯蓄を可能にする「ブルーカーボン」としての役割も期待されています。私たちは、藻場の保全・再生・創出を目的として設置された「藻場保全対策協議会」に参画し、地元の漁業関係者や自治体、研究機関と連携しながら、藻場の保全活動に取り組みます。すべての生命の源である海を守り、地球温暖化の防止や地域資源の持続可能な活用、そして地域の魅力と価値向上につなげます。
食を通じて海洋保全を学ぶ「ブルーカーボンプロジェクト」
勝浦市の藻場を保全する取り組みの一環として、ブダイなどの未利用魚を活用した「勝浦ブルーバーガー」を開発。藻場の役割を学びながら海の未来を考える機会を提供し、未利用魚の利活用を通じて地域経済の活性化を目指します。
ネイチャーポジティブ宣言
健全な生態系の維持はリゾート事業の根幹を成すものです。
私たちは「ネイチャーポジティブ宣言」を表明し、生物多様性価値の定量化や価値向上のアクションプランを策定。
自然資本を守り活かす社会経済活動を推進しています。
東急不動産ウェルネス事業ユニット・東急リゾーツ&ステイ ネイチャーポジティブ宣言
- 1.リゾート施設における地域の生態系・種・遺伝資源の回復のため、希少種等の生息地保護・保全や外来種の駆除、生態系に配慮した土地利用・森林保全を推進し、地域の魅力を向上させていきます。
- 2.地域にある自然資源の持続的な活用に向け、地産地消食の提供、資源の地域循環等、地域社会との連携により自然環境を活用したリゾートづくりを推進していきます。
- 3.環境に配慮した原料や資材の調達、アメニティの脱プラスチック等による自然に優しい施設運営とサプライチェーン管理を通して、お客様に自然環境への貢献を提供していきます。
- 4.生き物観察イベント等の開催、滞在中の生物・自然保全活動など自然に親しむ仕掛けづくりにより、自然に対するお客様の認識向上に寄与していきます。
取得認証一覧
私たちの事業活動は、森林や海といった豊かな自然資本の上に成り立っています。
お客さまに心からリラックスできるリゾート体験をご提供するために、
各リゾート施設で自然保全活動を進め、さまざまな認証を取得しています。
-
自然共生サイト
-
G認証
-
ABINC認証

自然共生サイト
民間の取り組み等によって生物多様性の保全が図られている区域を、環境省が認定する制度。2023年度から開始されました。
東急リゾートタウン蓼科

2023年時点で1699種の動植物やレッドリストに登録される希少種が32種類も確認されました。複合リゾート施設として認定を取得するのは初めてです。

G認証
公益財団法人日本生態系協会(日本生態系協会)が、日本の生物多様性を保全する上でゴルフ場やスキー場において特に草地の保全に着目した評価を行う認証制度です。

ABINC認証
企業の土地利用における生物多様性の取り組みを認証する制度。一般社団法人いきもの共生事業推進協議会(ABINC)が認証を行っています。
川崎国際生田緑地ゴルフ場

有機肥料のみの使用や希少種保全のための刈り込み、計画的な樹木の剪定・伐採などの取り組みが評価。ゴルフ業界でさきがけとなる認証取得となっています。
地域と環境と未来をつなぐ東急リゾーツ&ステイのさまざまな取り組みが、
全国各地で行われています。自然を舞台に、地域と連携して、
事業活動を通じた社会課題の解決を目指す最新の活動やプロジェクトをご紹介します。
サステナビリティアクションを見る
東急リゾーツ&ステイは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。































